ブログ

wordpressブログのサイトスピードを最速にする方法

ブログ

※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています

こんにちは、ぽてです。過去の自分に向けて、「自分がブログで一度つまずいた箇所」をわかりやすく記事にまとめております。

記事執筆者

このぽてブログのテーマ「選択のきっかけ」を軸にチャトレに関して発信しています。

>>プロフィールはこちら
>>お問い合わせはこちら

ぽてをフォローする

今回はPageSpeed Insightsを使ってサイトのスピードを確認していきます。

記事の流れ

サイトスピードの計測の仕方

自分のサイトのスピードをまずは計測していきましょう。下記サイトを開いて、サイトのURLを入力してください。

Gooleの提供するPageSpeed Insightsは、サイトスピードを0〜100で評価してくれるサービスです。

モバイル・デスクトップそれぞれのスピードを評価してくれます。

サイトスピード合格点

これくらい取れていれば、大丈夫!という目安です。

モバイルデスクトップ
Insights評価70点以上90点以上
スピード目安

この数字を超えているのであれば、OK!です。

check

この記事で書いている対策を行うと、どちらも80点以上取れます。

具体的な対策4選

  • ①画像を軽量化する
  • ②JavaScriptを遅延読み込みさせる
  • ③footerでJavaScriptを読み込む
  • ④cocoonの高速化設定をする

上記4つをすることで間違いなく、サイトスピードアップにつながります。一つずつ解説していきます。

①:画像を軽量化する

画像を軽量化するとかなりサイトが軽くなります。

画像サイズ削減で抑えておきたい3点

  • 1:画像形式webpとは
  • 2:webp変換ツール
  • 3:Regenerate Thumbnailsをインストール

1:画像形式webpとは

check

Webpとは、Googleが開発した次世代画像フォーマットのことであり、2010年に公式発表されました。

(jpeg・png…)いろんな拡張子がありますがwebpも数ある拡張子の一つです。

webpのメリット
  • 画像サイズの大幅軽量化
  • ページスピードの改善
  • SEO上有利に働く

メリット:webpを導入することで、サイトスピードを改善し結果的に、SEO上有利(検索順位で上位)になるのに間接的に関係します。

2:webp変換ツール

自分はwebp変換サイトにて、画像をwebpに変換しています。ブックマークに追加することをおすすめします。

check

変換してそのままwordpressにアップロードしています。簡単です!

他のwebp変換ツール

 Squoosh

Squoosh(スクーシュ)は、Googleが開発した画像圧縮ツールです。

3:Regenerate Thumbnailsをインストール

Regenerate Thumbnailsというプラグインをインストールしてください。

Regenerate Thumbnails使い方

wordpressの左側に表示されている

ツール → Regenerate Thumbnails をクリック!

「すでに正しいサイズで存在するサムネイルの再生成をしない (高速)」にチェックをして

添付ファイル全てからサムネイルを再生成をクリックしてください。

このプラグインの役割

画像のサイズをテーマに合わせて調整してくれます。そのため、サイトスピード上昇につながります。

②:JavaScriptを遅延読み込みさせる

PageSpeed Insightsで「レンダリングを妨げるリソースの除外」が改善できる項目に表示されていると思います。

この改善方法は、Flying Scriptsというプラグインを使います。

Flying Scriptsをインストール

Flying Scriptsというプラグインをインストールしてください。

Flying Scriptsの使い方

wordpressの左側に表示されている

設定 → Flying Scripts をクリック!

Include Keywordsに遅延させたい、URLを入力してください。(PageSpeed Insightsを参考にしながら)

Timeoutは3秒に設定してください。SaveChangesをクリックで設定完了です。

注意

ちなみに当サイトは「www.googletagmanager.com」だけ遅延読み込みしています。

③:footerでJavaScriptを読み込む

footerでjavascriptを読み込むと少しサイトスピードが速くなります。

外観 → テーマファイルエディター をクリック!

編集するテーマを 「Cocoon child」を選択します。

check

Cocoon childのTheme functions(functions.php)をクリック!

//JavaScriptフッターで読み込み
function is_footer_javascript_enable(){
  return true;
}

上記コードをコピーして、貼り付けてください。

注意

他のコードを消したりしないように注意してください。

④:cocoonの高速化設定をする

cocoonユーザーの方は、こちらの設定をすることでさらにサイトスピードが速くなります。

cocoon設定 → 高速化 をクリック!

チェックする項目

  • ブラウザキャッシュの有効化
  • HTMLを縮小化する
  • CSSを縮小化する
  • JavaScriptを縮小化する
  • Lazy Loadを有効にする
  • Googleフォントの非同期読み込みを有効にする
check

全てにチェックして、変更を保存をクリックしてください。

サイトスピードの具体的なプロセスは以上です。

サイトスピード・SEO面との関連性

サイトスピードは、SEOに間接的に関係しています。

注目

Googleが2012年にページ表示速度がランキング要因の一つであることを公表しています。また、2018年に実施した「Speed Update」では、モバイル版サイトのページ表示速度が、検索順位に影響を与えると発表しています。

サイトスピードはSEOで有利に働くだけでなく、コンバージョン率にも大きく関わってきます。

コンバージョンとは?

コンバージョンとは、ユーザーが狙っている動作をしてくれることです。

簡単にいうと、サイト内で宣伝している商品を購入してくれることです。

サイトスピードが下がると、ユーザーの離脱率が多くなり結果的にコンバージョン率が下がります…

check

サイトスピードの改善は、SEO面・コンバージョン率にも有利に動きます。

サイトスピードを最速にする方法まとめ

サイトスピードを上げる具体的なプロセス

  • 画像形式をwebpにする
  • Regenerate Thumbnailsで画像サイズを整える
  • Flying ScriptsでJavaScriptを遅くさせる
  • footerでJavaScriptを読み込む
  • cocoon高速化設定をする

サイトスピード改善のメリット

  • seo面で間接的に有利に働く
  • コンバージョン率のアップを期待できる

アフィリエイト作成〜収益化|よくある質問 Q&A

Q
収益化の具体的な方法はありますか?
A

はい。こちらです。

ブログ作成具体的な方法

  • ①:ブログを作る
  • ②:ASPにて紹介したい商品選択
  • ③:記事を執筆(商品を売りこむ)
  • ④:売れれば報酬獲得です!
Q
アフィリエイトで稼ぐ手順はありますか?
A

はい。あります。

  • ①:wordpressの使い方を理解する
  • ②:サイトのデザインを整える
  • ③:サイトスピードを速くする
  • ④:SEOを大まかに理解する
  • ⑤:記事の文字数を増やし・質を高める
  • ⑥:商品へ向けての導線を整える

まずは、サーバー契約をすることが一番先にやるべきことです。下記記事をお読みください。

Q
アフィリ記事の書き方はありますか?
A

はい。あります。

アフィリ記事で大事なのは、記事の構成です。 記事を執筆する前に、構成を考えます。

具体的にいうと…

手順1 タイトルを決める

  • 豆乳 温めると 美味しい
point

タイトルは、検索してくれる人がいそうな単語を入れるべきです。文字数が書けそうなタイトルをなるべく選びましょう。

手順2 記事のトピックを構成

  • 豆乳の成分は、体にいい!?
  • 豆乳を温めた際のメリット○選!
  • 豆乳を美味しく飲む方法
  • おすすめの豆乳メーカーはこれだ!
  • 豆乳についてのよくある質問 – Q&A
check

記事の内容のトピックひとつずつに、キーワードを入れるといいです。検索上位に食い込める可能性が高くなります。

手順3 トピックごとに内容を充実させる

それぞれのトピックごとに本文を作成しましょう。

手順4 関連するアフィリがあれば紹介!

関連する商品をASPにて探しましょう。

上記の記事構成では、Amazonアソシエイトにて自分がおすすめする豆乳を探し、記事にてリンクを貼り付け報酬獲得です!

この流れでほんとに稼げます。

check

読者に寄り添った、記事を書こうとすると自然と文字数も多くなります。

Q
収益化までどのくらい時間がかかる?
A

およそ3〜6ヶ月ぐらいかかると思います。

商品を購入してくれる人は検索から流入します。そのため収益も検索次第です。

そのため、Googleにて検索上位を取らないといけません。Googleに認められるまではこのぐらいかかかります…

check

サイト内にSEOを意識した記事数を増やし、検索上位を狙いましょう。

Q
アフィリエイトより稼げる方法はありますか?
A

あります。女性の方はチャトレの方が早く稼ぐことが可能です。

アダルトあり・ノンアダルトで選べますので、やってみる価値はあります。詳しくは下記記事をお読みください。

Q
稼げるおすすめASPはなんですか?
A

先に結論を言うと「もしもアフィリエイト」です。

ASPとは

簡単にいうと紹介する商品を選ぶ場所です!

紹介したい商品をASPにて探し、それをブログにて紹介すると、ASPから紹介料(報酬)を受け取ることができます。

下記にASPをまとめてあります。

Q
稼いでいる人の割合は少ない?
A

はい。しかし全体的にみると稼いでいる人も多数います。

2023年アフィリエイト意識調査

アフィリエイト収入
  • 月1万円以上:45.9%
  • 月10万円以上:26.1%
  • 月100万円以上:10.5%

収入なしから1000円未満が全体の41.2%です。

SEOを意識した記事執筆で、検索順位に加えて、収入面でも上位を狙うことが可能です。

Q
wordpressの使い方は難しい?
A

簡単です。慣れたら難しくないです。

wordpressを使いこなすと、記事の執筆やサイトのデザインの設計など比較的簡単にできるようになります。

check

本来ならhtml・cssなどのコードを使いサイトを設計デザインしないといけません…

しかし、wordpressを使うことでコードがわからなくてもブログを運用できるようになっております。

ロリポップにてサーバーを契約し、簡単wordpressで導入するのがいいと思います。使い方は、下記記事をお読みください。

おすすめサーバーロリポップ|会社情報・運営情報

ロリポップ会社情報・運営情報

  • サービス名:ロリポップ(LOLIPOP)
  • 運営会社:GMOペパボ株式会社
  • 所在地:〒150-8512   東京都渋谷区桜丘町26番1号セルリアンタワー
  • サービス内容:フリーランス向け金融支援サービス
  • 代表:佐藤 健太郎

2003年から運営されており、大手で安心できますし、サーバーのスピードもトップクラスです。

アフィリエイト稼ぎ方|効率重視

アフィリエイトサイト|完全効率重視

  • 手順1 wordpressを導入
  • 手順2 ASPにて自分が宣伝しやすい商品を選択
  • 手順3 商品が決まったら、サイトの構成を考える
  • 手順4 記事内容を充実させて検索順位をあげる
check

サブ記事からメイン記事への仕組みづくりが最強です…

ブログのロードマップを作成しました。ぜひ参考にしてください。

このページで解説した内容

この記事は以上です。

タイトルとURLをコピーしました